目次
- 1 代表取締役 山本悟
- 2 企業理念
- 3 会社概要
- 4 信頼と実績の安心感
- 5 弊社掲載誌など
- 5.1 2011年11月掲載 月刊 家主と地主 Vol.38
- 5.2 2011年04月掲載 月刊 家主と地主 Vol.35
- 5.3 2010年08月23日掲載 週刊 全国賃貸住宅新聞 No939
- 5.4 2010年07月12日掲載 週刊 全国賃貸住宅新聞 No933
- 5.5 2008年09月30日掲載 成熟市場を生き抜く注目企業100社 バイタリティー溢れる会社はここが違う!(PHP出版)
- 5.6 2007年12月12日掲載 Fuji Sankei Business i 日刊18613 大日本印刷
- 5.7 2007年10月31日掲載 Fuji Sankei Business i 日刊18573 大日本印刷
- 5.8 2007年06月10日掲載 読売ウィークリー 企業GUIDEシリーズ172
- 5.9 2007年07月号掲載 COMPANY TANK 国際情報マネジメント
- 5.10 2007年5月号掲載 国際グラフ Vol25 No293
- 5.11 2006年12月30日掲載 ”日本一”明るい経済新聞 VOL115 1月号 産業情報化新聞社
- 6 主要取引先
- 7 その他・リンク
代表取締役 山本悟
ゆめとちぼーとげんじつと
(食べ物ブログじゃないです・・・)
企業理念
社名について
弊社はドリームハイブといいます。ドリームは夢です。
ハイブはあまりなじみのない単語かもしれませんが、ミツバチの巣を意味します。
企業としての方向性
私たちは、社員一人ひとりが、短期であれ長期であれ、夢を持つようにしています。
そして、他者の夢の邪魔をしないように自分の夢を育て、そして他の人の夢のお手伝いをします。
これは、社内だけではありません。弊社を一つの巣として見て頂ければ、世界中にはたくさんの巣があるといえます。また、様々な形態の巣が存在しています。
そして、私たちは色々な夢の巣(ハイブ)作りをお手伝いしたいと考えています。
企業としての働き
業務効率を高めるシステムの提案と開発、社員の技術を育てるトレーニング、そして安定した業務基盤の構築、 これらが私たちがご提供できるサービスです。
そして、皆様の「夢実現」に向け、今後も、技術を磨き、幅を広げる努力を怠りません。
これまでお手伝い頂いた方、これからお手伝い頂く方、また、私たちがお手伝いさせて頂く方、これからも弊社とともに歩んでくださるよう、よろしくお願い申し上げます。
会社概要
社名 | 株式会社 ドリームハイブ DREAMHIVE CO., LTD. |
---|---|
設立 | 平成13年(2001年) 12月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 山本 悟 ブログ:ゆめとちぼーとげんじつと |
本社・開発室所在地 | ※弊社へお越しの際は、事前にご連絡いただけますようお願い申し上げます。
〒167-0051
|
取引先銀行 | 三菱東京UFJ銀行 ジャパンネット銀行 |
信頼と実績の安心感
ドリームハイブは、IT系コンサルティングやWebシステム開発で年の実績がある企業です。
またPマーク(個人情報保護)の上位とも言える国際規格ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を取得しております。幅広い知識と経験を持つ技術スタッフがご相談いただいた問題を解決に導きます。
弊社掲載誌など
2011年11月掲載 月刊 家主と地主 Vol.38
弊社代表の山本が、不動産投資家として紹介されました。
2011年04月掲載 月刊 家主と地主 Vol.35
弊社代表の山本が、不動産投資家として紹介されました。
2010年08月23日掲載 週刊 全国賃貸住宅新聞 No939
弊社代表の山本が、不動産投資家として紹介された記事です。
2010年07月12日掲載 週刊 全国賃貸住宅新聞 No933
弊社で提供している不動産投資家向けの無料の Web サービス「夢のらしんばん」(投資用不動産の評価システム)が紹介された記事です。
2008年09月30日掲載 成熟市場を生き抜く注目企業100社 バイタリティー溢れる会社はここが違う!(PHP出版)
弊社のサービス「みんなの情報システム部」が掲載されました。
2007年12月12日掲載 Fuji Sankei Business i 日刊18613 大日本印刷
弊社のサービス「みんなの情報システム部」が掲載されました。
2007年10月31日掲載 Fuji Sankei Business i 日刊18573 大日本印刷
弊社のサービス「みんなの情報システム部」が掲載されました。
2007年06月10日掲載 読売ウィークリー 企業GUIDEシリーズ172
弊社のサービス「みんなの情報システム部」が掲載されました。
2007年07月号掲載 COMPANY TANK 国際情報マネジメント
弊社のサービス「みんなの情報システム部」が掲載されました。
2007年5月号掲載 国際グラフ Vol25 No293
弊社のサービス「みんなの情報システム部」が掲載されました。
2006年12月30日掲載 ”日本一”明るい経済新聞 VOL115 1月号 産業情報化新聞社
弊社のサービス「みんなの情報システム部」が掲載されました。
主要取引先
お取引先企業様WEBサイト(※順不同)
株式会社関電工
株式会社ソリトンシステムズ
シャープシステムプロダクト株式会社
株式会社相鉄エージェンシー
日本化学キューエイ株式会社
株式会社アイ・エム・ジェイ
株式会社エーディープロジェクト
石田総業株式会社
株式会社アイティ・アシスト
ジェイエムサービス株式会社
株式会社環境調査事務所
その他・リンク
弊社関連WEBサイト(※順不同)
コンピュータ関連(※順不同)
10年集客し続けられるサイトを、ワードプレスで自作する9つのポイント プレゼント
あなたは、24時間365日、自分の代わりに集客し続けてくれるWebサイトを作りたい!と思ったことはありませんか?
私はこれまで500以上のWebサイトの構築と運営のご相談に乗ってきましたが、Webサイトを作ってもうまく集客できない人には、ある一つの特徴があります。
それは、「先を見越してサイトを構築していないこと」です。
Webサイトで集客するためには、構築ではなく「どう運用するか」が重要です。
しかし、重要なポイントを知らずにサイトを自分で構築したり、業者に頼んで作ってもらってしまうと、あとから全く集客に向いていないサイトになっていたということがよく起こります。
そこで今回、期間限定で
『10年集客し続けられるサイトをワードプレスで自作する9つのポイント』
について、過去に相談に乗ってきた具体的な失敗事例と成功事例を元にしてお伝えします。
・ワードプレスを使いこなせるコツを知りたい!
・自分にピッタリのサーバーを撰びたい!
・無料ブログとの違いを知りたい!
・あとで悔しくならない初期設定をしておきたい!
・プラグイン選びの方法を知っておきたい!
・SEO対策をワードプレスで行うポイントを知りたい!
・自分でデザインできる方法を知りたい!
という方は今すぐ無料でダウンロードしてください。
期間限定で、無料公開しています。
※登録後に表示される利用条件に沿ってご利用ください