ブログに書くネタがない!という時のためのキーワード増殖法
「ブログを更新しなければならないのに、書くネタがないんです」
これ、結構大事かつ危険な質問です。
インバウンドマーケティングなどのコンテンツマーケティングでは、
質の高い記事を増やしていくことがとても大事です。
なのに、記事を書くためのキーワードが出てこなくて書けないと、
それだけ機会損失を発生させているということです。
もう一つ注意いただきたいのは、GoogleはWebサイトの
更新頻度も結果の上位表示するための材料として見ている
と言うこと。
機械的に増やすのはおすすめできませんが、
書き始められないから書かないというのはやはり問題です。
そこで、今日は書き始めるのに大事な
キーワードを増やす方法についてお伝えします。
どのように増やすかというと、、、
提案された関連キーワードを使ってみる、です。
Googleの関連キーワード機能
関連キーワード機能とはGoogleのWeb検索の補助機能の1つで、
ユーザーが入力した検索キーワードに関連する
候補キーワードの一覧を表示する機能のことです。
◎関連キーワードが表示されている例
Googleの関連キーワードの表示機能
これらの候補キーワードは、
基本的には様々なユーザーがよく検索するものが表示されますので、
それだけ 検索の需要があるキーワード と言えます。
つまり、 SEO対策的にも有効 だということです。
ここで表示された関連キーワードをネタにすれば、
記事を増やすのもやりやすいですね。
関連キーワードを増やすツール
弊社で作ったツールの1つに
関連キーワードを複数まとめて取得するものがあります。
複数のキーワードから
関連キーワードを再帰的にまとめて取得するものです。
使い方は簡単です。
下記のリンクを開き、キーワードを入力して「候補を取得する」ボタンを押すだけ。
関連キーワードの一覧が表示されます。
http://lab.dreamhive.co.jp/etc/google_keywords
◎使っているところ
Googleのキーワード候補を取得するツール
あっという間にキーワードが増えていますよね(^^)
是非ブックマークに入れておいてくださいね。
まとめ
今回のポイントをまとめます。
- キーワードがあれば記事は書きやすい
- Googleはサジェスチョン機能で関連性の高いキーワードを提案してくれる
- サジェスチョンは、ツールを使えばまとめて取得できる
いかがでしたでしょうか。
記事を書くためのキーワードを取得する方法はたくさんあります。
Googleのキーワードプランナーを使う方法が多く紹介されていると思います。
自分がやりやすいと思う方法を覚えておくと良いですね。
見込み客を集め続けられるインバウンドマーケティングそのものについては、
弊社で専門のサービスをパッケージがあります。
まずは相談サービスをご利用ください。
ITコンサルティング サービス
→ http://www.dreamhive.co.jp/business/consulting
※初回無料相談(90分3万円相当)サービス中です
10年集客し続けられるサイトを、ワードプレスで自作する9つのポイント プレゼント
あなたは、24時間365日、自分の代わりに集客し続けてくれるWebサイトを作りたい!と思ったことはありませんか?
私はこれまで500以上のWebサイトの構築と運営のご相談に乗ってきましたが、Webサイトを作ってもうまく集客できない人には、ある一つの特徴があります。
それは、「先を見越してサイトを構築していないこと」です。
Webサイトで集客するためには、構築ではなく「どう運用するか」が重要です。
しかし、重要なポイントを知らずにサイトを自分で構築したり、業者に頼んで作ってもらってしまうと、あとから全く集客に向いていないサイトになっていたということがよく起こります。
そこで今回、期間限定で
『10年集客し続けられるサイトをワードプレスで自作する9つのポイント』
について、過去に相談に乗ってきた具体的な失敗事例と成功事例を元にしてお伝えします。
・ワードプレスを使いこなせるコツを知りたい!
・自分にピッタリのサーバーを撰びたい!
・無料ブログとの違いを知りたい!
・あとで悔しくならない初期設定をしておきたい!
・プラグイン選びの方法を知っておきたい!
・SEO対策をワードプレスで行うポイントを知りたい!
・自分でデザインできる方法を知りたい!
という方は今すぐ無料でダウンロードしてください。
期間限定で、無料公開しています。
※登録後に表示される利用条件に沿ってご利用ください
“ブログに書くネタがない!という時のためのキーワード増殖法” に対して1件のコメントがあります。